ねこの独り言

独学で資格をとろうと思っている方へ、転職しようと決意された方へ、そして高校生・大学受験に向けた情報を発信していきます。

転職して気付いたこと

投稿日:2024年4月14

最終更新日:2024年4月14日

転職して気付いたこと

「35歳を過ぎたら転職できない。」というのは嘘。でも、新しい職場環境に慣れるのに一苦労する。

「3年は我慢して働いた方がいい。」は嘘。自分に合わないと思ったら早く退職した方がいい。

「未経験では採用されない。」は嘘。でも、未経験だとゼロから学ばないといけないので一苦労する。

「辞めるのは甘え。」というのは嘘。人を大事にしてくれる職場は退職する人も応援してくれる。

⑤短期転職をすると次がないというのは嘘。

⑥転職回数が多いとキャリアに傷がつくというのは嘘。

働きやすさは人間関係で決まる。

⑧残業の少なさは私生活の充実

「辞めたら後悔する。」というのは嘘。自分が納得した転職なら後悔はしない。

年間休日120日は必要。

 

働いてきて気付くこと

投稿日:2024年3月22

最終更新日:2024年3月22日

働いてきて気付くこと

・白黒つけない方が正解のときもある。

・常に「感謝」を心がけると仕事は円滑になる。

・不完全でも前進させる人がうまくいく。

・残業する人より定時で帰る人の方が優秀。

・上司の言う事が正しいとは限らない。

・人は「教える」より「任せる」ほうが成長する。

・目的を正しく理解できる人は強い。

歳をとって気付いたこと

投稿日:2024年3月20日

最終更新日:2024年4月14日

歳をとって気付いたこと

・大人も案外子供。年齢よりも経験値。

・勉強するほどできることが増える。

・社会のルールを知らないと損をする。

・他人に期待をしすぎるな。

 期待しすぎると不満がでる。

・「普通」は人によって違う。

・人生は暇つぶし。楽しんだ方がいい。

・色鉛筆と同じで大切な人からなくなる。

・「すみません」より「ありがとう」を言った方がいい。

・他人と比べるより、自分にできること。

・過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる。

・大事なのは過去でも未来でもなく、今に没頭すること。

・迷ったときに「楽な方」を選ばない。

・自分の決断を「他人のせい」にしない。

・今の幸せを「当たり前」と思わない。

・慎重になるくらいならまず行動を起こすこと。

・自分が選んだ道を正解にすればいい。

歳をとって後悔すること

・自分を大切にすることをせずに我慢してきたこと。

・家族との時間をおろそかにしてきたこと。

・自分の直感を無視してきたこと。

・望まない現実を親や年齢や環境のせいにしてきたこと。

・不安や心配は無駄な時間だったこと。

・自分の心と向き合い自分が望む未来を選び行動しなかったこと。

・自分の健康に気を配らなかったこと。

・大切な人に愛や感謝を伝えなかったこと。

(転職活動・就職活動)履歴書作成について②

投稿日:2024年3月2日

最終更新日:2024年3月2日

 

就職活動・転職活動のほぼ全ての選考で必要となる履歴書

履歴書の作成は以外にもよくわかっていない人いるのではないでしょうか。

就職活動をしている学生に指導をさせていただいていた経験から、ポイントをまとめてみましたので、これから履歴書を作成する方はぜひ参考にしてみてください。

※(転職活動・就職活動)履歴書作成①からご覧ください。

tocofree.hatenablog.jp

抽象的な言葉に注意する

 抽象的な言葉に注意をしましょう。「~に寄り添う」「頑張ります」「努力します」などの表現が多用されることがあります。伝えたいことはなんとなく理解はできますが、具体性が伴わない表現には注意が必要です。これらの表現を使用することがまずいという訳ではありませんが、言葉の焦点や自己分析が曖昧なままそれなりの文章になってしまいます。このままで面接に進むと、「履歴書に〇〇とありますが具体的にはどのようなことですか?」と曖昧な表現の部分を質問されてしまい答えられなくなってしまう可能性があります。履歴書を作成する段階から具体的な表現ができるようにしておきましょう。

書類選考で不合格になる履歴書の例

 内容や文字の丁寧さはある水準であることは大前提ですが、他にも以下のような履歴書は非常に印象が悪く、その人の「やる気」や「志望動機」などの信憑性が損なわれる可能性がありますから注意しましょう。

①履歴書上に空欄枠が存在する。または、志望動機などの欄が十分に埋まっていない。

  志望動機や趣味・特技の欄などは9割は埋めるように心がけましょう。相手に初めて見てもらう履歴書。 

 自分をアピールする欄が埋まっていないというのは「やる気がない」と思われても仕方ありません…。

②写真の貼り忘れ・はがれ。

③履歴書に折れや破れ、汚れなどがある。履歴書を入れる封筒にも注意が必要です。

④誤字に修正ペンや修正テープが使用されている。

⑤下書きが消し切れていない。もしくは下書きの筆圧が強すぎて跡が残っている。

などなど。

 そんなバカなと思う方もいらっしゃるかもしれませんが実際にそういう履歴書を見たことがあります。ちょっと気を付ければいいことなのですが…それができていない。「本当に第一志望なのだろうか」「この人は注意力が足りないのだろうか」と思われてしまいます。

履歴書のコピーは必ずとる。

 完成した履歴書は送付前に必ずコピー(またはスキャンしてデータ化)取っておいてください。

①自分がどのような履歴書を送付したか確認をするため。

②複数企業を受験している場合、面接対策を行う際に送付した履歴書がなければ、面接対策ができないため。

③書類選考の合格、不合格に関わらず、どのような履歴書がどのような結果になったのかを振り返る大事な資料になります。その結果を参考に次の履歴書を作成することができます。

 

いかがでしょうか。

何か一つでも皆さんの参考になることがあれば幸いです。

(転職活動・就職活動)自分の追い求めたい価値観

投稿日:2024年3月2日

最終更新日:2024年3月2日

転職活動 自分の価値観は…。あてはまるものをチェックして。

 ご覧いただきありがとうございます。「転職」というワードで検索して、このブログにたどり着いた方ありがとうございます。私は新卒で20年以上、一つの会社に勤務し、40代で転職しました。『仕事辞めよう』と思い履歴書を書いている時に「ふと」自分の長所とは何だろう…と。自分の長所や追い求めている理想の自分など…ヒントになればな、と思います。

 これから転職活動を始める方で私と同じような思いをしている方のお役に立てればと思います。少しでもあてはまるものがあれば、そこを起点に考えてみてください。

①勝利…自分や相手に打ち勝つこと。

②権力…他人を支配し従わせる力。

③挑戦…難しい目標や問題に取り組むこと。

④変化…ある物事がそれまでとは違う状態・性質になること。変わること。

⑤快適さ…不快なところがなく、心地よく感じられること。ストレスがない。

⑥人助け…周囲の人の役に立つこと。

⑦誠実…偽りがなくまじめなこと。

⑧楽しさ…遊び、楽しむこと。

⑨信念、誇り…固く信じて疑わない心。

⑩成長…育って大きくなること。

⑪協力…目的に向かって力を合わせ努力すること。

⑫希望…将来に対する期待。

⑬独立…他人に依存せず、自分の力で生きることが可能なこと。

真面目さ…一生懸命に物事に取り組むこと。

⑮平穏…静かで穏やかなこと。

⑯信頼…他人から信用されて頼られること。

⑰愛される…周りの人、親しい人から愛情を受けること。

⑱人気…他人に認知され好かれること。

⑲合理的…論理や道理に合っている。能率が良くて無駄がない。

⑳ロマン…夢や理想を目指すこと。追いかけること。

㉑ありのまま…実際にある通り、偽りのない姿。

㉒納得…熟考して物事を決めること。

㉓自由…何にも縛られずに思うままに生きること。

㉔プロフェッショナル…一流の仕事をする人。結果に妥協せず、最大の結果を求める人。

㉕余裕…時間やお金、気持ちにゆとりがあること。

㉖克服…努力して困難に打ち勝つこと。

㉗仲間…同じ目的に向かう同志。

 

(転職活動・就職活動)自分の長所を発見

投稿日:2024年2月23日

最終更新日:2024年2月23日

転職活動 自分の長所とは…。あてはまるものをチェックして。

 ご覧いただきありがとうございます。「転職」というワードで検索して、このブログにたどり着いた方ありがとうございます。私は新卒で20年以上、一つの会社に勤務し、40代で転職しました。『仕事辞めよう』と思い履歴書を書いている時に「ふと」自分の長所とは何だろう…と。

 これから転職活動を始める方で私と同じような思いをしている方のお役に立てればと思います。少しでもあてはまるものがあれば、そこを起点に考えてみてください。

自分に関わる力

①忍耐力…つらいこや苦しみなどを耐え忍ぶ力。決めたことをやりきるまで耐える力。

②継続力…物事を諦めず取り組み続けられる力。決めたことを続けることができる力。続けるための努力ができる力。

③実行力…目的や目標に対して自ら計画して実行、遂行する力。

④行動力…目的や目標のために積極的に行動を起こす力。

⑤集中力…1つの事柄に注意を集中して物事に取り組む力。

⑥ストレス耐性…挫けずに受け入れる力。ため込んだストレスを適切に発散できる力

⑦率先力、主体性…自分に必要な行動を考える力。他人の様子をうかがわずに実行できる力

⑧挑戦心、チャレンジ精神…失敗を恐れずに取り組む力。失敗から学びを得ることにためらわない力

⑨前向き思考(ポジティブさ)…どんな結果でも足を止めない力。過去よりも未来を大事にする考え方

⑩学ぶ姿勢、探求心…好き嫌いを問わず、自分の役に立つものを求める力。それを取り込む力

⑪度胸、本番強さ…プレッシャーに強く実力を発揮する力。覚悟を決めて迷いを無くす力

⑫使命感、責任感…何かをやり遂げようとする気持ち。使命感は前向きな気持ち。責任感は義務的な気持ち。

⑬目標達成意欲…与えられた(決めた)目標をどうすれば達成できるか、諦めずに手段を検討する意欲

⑭情熱…興味ある物事に対して全力を尽くすこと。それが苦にならないこと

⑮好奇心…どんな仕事にも面白みを見つけることができる力。「なぜ」を放置しない力

⑯柔軟性…変化に対する対応力。相手に合わせた対応をする力

⑰改善・成長意欲…現状に満足せず、常により良い姿を求めること

⑱自制心…感情をコントロールする力

他人に関わる力

①素直さ…指示やアドバイスに対して聞き入れる力。やらない理由を考えることなく取り組める力

②誠実さ…人に嘘をつかず、向き合うこと

③協調性…他人と協力すること、協力を求めることの両方の力

④リーダーシップ…方針を決める力、チームメンバーの考えや意見を聞き、まとめる力

⑤発言力、影響力…主張を発することができる力。発言や行動によって他人の意識に働きかける力

⑥傾聴力…相手の話を聞くことに徹し、理解する力。否定せずに対応する力

⑦プレゼンテーション力…自分の話を相手に理解させる力。正確に想像させる力

⑧調整・交渉力…物事の進め方を考える力。相手との立場関係や条件付けを利用して物事を理想的な形に近づける力

⑨気配り…相手の目線に合わせ、気持ちを察する力。ケアする力

⑩親しみやすさ…朗らかな笑顔で柔和に人と接する力。相手によって対応が変わらない力

⑪約束を守る…相手を裏切らないこと。出来ないことを安易に約束しないこと

⑫理解力…相手の感情、希望、期待など言葉に含まれない相手の意図を察する力。物事の本質を見抜く力

仕事に関わる力

①論理的思考…物事を体系的に整理し、矛盾や飛躍のない筋道を立てる思考法のこと。

②課題発見力…現状を分析し目的や課題を明らかにする力

③企画力…既存の方法にはない、目的に近づくための手段と、想定される結果を具体的に考える力

④計画性…目標の期限に対してスケジュールの設定や途中経過の管理、方法を考える力

⑤想像力…自分の行動や相手の発言等によって、その後どのような結果や課題が起きるかを考え、先回りしてして備える力

⑥提案力…相手が求めていることや悩みを掴み、自分と相手の双方の利益を考える力

⑦視野の広さ…その場にいる全体の人の動きや流れを察知し、仕事が止まっている場所をフォローし流れを生み出す力

⑧正確性…ミスなく丁寧に対応する力。軽はずみな判断をしないことや細かいチェックを怠らない力

⑨スピード…手早く処理を行う力。次の行動を意識しながら作業する力。事前に準備をしておく力

⑩パソコンスキル…タイピングの速さ、正確さ、ソフトの扱い。また、パソコンを利用して業務の効率化を図る力

⑪文章作成力…読み手に伝わりやすい文面を考える力

⑫計算能力…単純な計算能力の他、数値的な物事の管理、必要な情報をどのような計算で求めるか考える力

 

(転職活動・就職活動)何から始める?①

投稿日:2024年1月4日

最終更新日:2024年1月4日

転職活動 まず何から始める?

 ご覧いただきありがとうございます。「転職」というワードで検索して、このブログにたどり着いた方ありがとうございます。私は新卒で20年以上、一つの会社に勤務し、40代で転職しました。『仕事辞めよう』と思ったときにまず困ったことは『何をすればよいか』でした。

 これから転職活動を始める方で私と同じように何からすればいいのかわからない・・・という方のお役に立てればと思います。

現在、勤務をされているのなら職務規定を確認

 まずは職務規定を確認して、いつまでに退職願いをださないといけないのかを確認してください。そこから逆算して、いつまでに内定をもらわないといけないのか、そのためには履歴書をいつまでに企業に出さないといけないのか等、今後のおおまかなスケジュールがイメージできます。意外に時間がないことに気が付きます。

 履歴書の作成についてはこちらをご覧ください。

tocofree.hatenablog.jp

 退職願いを提出するときについてはこちらをご覧ください。

tocofree.hatenablog.jp

ハローワーク

 次に、ハローワークに行きました。「転職したい」と相談をしたら、いろいろヒアリングされて「ハローワーク受付票」というのを作成してくれました。職員の方がいくつか候補となる仕事を選んでくれましたが、自分で探した方がいいと思います。

 ハローワークインターネットサービスをしているので、私は毎日スマホで検索して仕事を探していました。毎日見ていると、ある日突然「あっこれいいかも」という求人がでてきます。私も2・3か月くらいで2~3件ありました。なので、毎日見るのがポイントです。(土・日は更新がなかったので基本的には月~金でチェックしてました。)

転職サイトへ登録

 次に転職サイトに登録をしました。私が利用したのはこちらです。

doda.jp

 登録をしてアプリも入れました。メールでたくさん求人が送られてきます。登録したらエージェントさんから電話がかかってきました。対応も丁寧ですごくよかったです。(最初、エージェントって何?と思ってました・・・。要は相談にのってくれる人です。無料でした。)

 私がアプリをいれてよかったと思ったのは、この仕事いいな!と思って、アプリから応募したら、担当のエージェントさんが面接の日の段取りをしてくれたり、内定後に給与の交渉もしてくれたり、大変助かりました。

企業採用担当者 ⇔ エージェント ⇔ 私

 このような感じで間に入ってくれましたので助かりました。ハローワークは基本的に自分でしないといけなかったので、私のときはそこが一番違いました。

【続きは☟こちらからご覧ください】

準備中